マネジメント コップに残っている水の話 2021年1月6日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 コップの中に水が半分あります。 ある人はそれを「もう半分しかない」と言い、 ある人はそれを「 …
マネジメント 誉めること、叱ること、どちらも意味がない理由 2020年12月30日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 これは教育の分野でも マネジメントの分野でも よく論争になる話ですよね。 要は、 …
マネジメント 続・社員に「自分の会社は良い会社だ」と思い込ませる方法 2020年12月27日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 今回の話は、以前に送った話の 続編になります。 もし …
マネジメント 社員に「自分の会社は良い会社だ」 と思い込ませる方法 2020年12月24日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 過激なタイトルすみません…。 実は、こういう黒い感じの …
マネジメント 会議をしてもまとまらない理由 2020年11月23日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 会議をしてもなかなか話がまとまらない なんてことはありませんか? 会議をしても、 「ま …
マネジメント 適性検査ツールを1ヶ月テストした感想 2020年10月15日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 ここ1か月ほど、 適性検査(適性診断)の ツールを使ってみました。 過去にもクライアン …
マネジメント 給与と連動させるべき唯一の指標とは? 2020年10月14日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 経営者の方は、少し規模が大きく なってくるとやたらと給与制度や 人事評価制度を作りたがります。 …
マネジメント 年1回の人事面談がダメな理由 2020年10月12日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 あなたの会社では、社員面談を 行っていますか? もし、答えが「Yes」だとしたら、 頻 …
マネジメント 経営者にとってつらいけど"ホントの話" 2020年10月9日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 今回の話は中小企業の経営者には 結構つらい話です。 ですが、目を逸らしてはならない " …
マネジメント 社員は家族ではなく○○○と思え 2020年10月7日 kiryumasato 桐生将人の公式サイト こんにちは。 桐生将人(きりゅうまさと)です。 最近は、役員として参画している会社 の人事部門全体を改革するための準備 を進めています。 …