MENSAの思考

SNSがあなたを不幸にする理由

※本ブログは桐生が過去にメルマガで配信した

内容を再編集して投稿しております。

 

こんにちは。

桐生です。

 

Facebook、Instagram、TikTok…

色々なSNSがありますが、、、

 

あなたは普段からSNSをチェック

していますか?

 

以前は、桐生自身も結構頻繁に

色んなSNSを見ていたのですが、

現在は意図的に遠ざけています。

 

その理由は、多くのSNSには、

自分のお気に入りのモノを

地位財化してしまって、

自分を不幸にする仕組みが

存在していると気付いたからです。

 

ちょっと意味がわからないですよね。笑

 

順番に説明しますね。

 

そもそも「地位財」とはなにか?

 

それは、経済学者のロバート・H・

フランク氏が提唱したもので、

「他者との比較によって

価値が感じられるもの」

と定義されています。

 

では、たとえば、

あなたがレアな腕時計を

手に入れられたとして、

周りの人たちから「羨ましい」

と思われていたとします。

 

きっと気分がいいですし、

よりその時計をお気に入りに

感じられることでしょう。

 

ですが、あるときにあなたが

引越しをしたとして、

その近所の人たちがみんな

お金持ちで、誰もがあなた

よりも遥かにレアな腕時計を

持っていたとします。

 

要は、あなたの時計は、

その場においてはレアどころか

相対的にみれば普通以下の時計

に成り下がってしまったという

ことです。

 

そうなると途端にその時計が

価値がないように見えてきます。

 

なぜ、こうなるかというと、

時計のようなモノの多くが

他人との比較によって価値を感じる

「地位財」だからです。

 

で、少し話は戻ります。

 

桐生は、こういった「地位財」の

考えを学んでから、本当に自分が

欲しいものと出会うにはどうすれば

良いかということを考えてきました。

 

細かい思考の経緯はブログ等を

見ていただければ良いと思いますが…

 

とにかく試行錯誤の結果、

自分にとっての本当のお気に入り

に出会うことができた…はずでした。

 

「はずでした…?」

 

そうなのです。

 

桐生が非地位財的にお気に入りと

感じていたものは、今やSNSによって

地位財化してしまいました。

 

最初は誰かに自慢する目的ではない、

リセールバリューも気にしない…

 

そんな本当のお気に入りのモノに

出会えたはずだったのです。

 

事の経緯はこんな感じです。

 

///////////////

1.自分との対話の中で本当に自分が

好きなモノを明確にできた

2.それを購入した

→ここまでは非地位財的なお気に入り

3.そのモノが好きなのでよく検索

した結果、SNS等にマーケティング

されて、そのモノに関するSNS投稿が

表示されるようになる

4.そのモノが好きなのでついつい

そういった投稿を見てしまう

5.そのモノの中でも非常にレアなもの

を持っている人が自慢している投稿

を頻繁に目にするようになる

6.自分のモノをその人のモノと比較

するようになってしまう

→ここらへんから地位財化

7.自分のモノがしょぼく見えるよう

になってしまう

///////////////

 

ここで重要なことはなにか?

 

それは、もし、桐生がSNSの投稿を

見なければ非地位財的に好きだった

ものが、SNS投稿を見てしまった結果、

地位財化して、しょぼく感じるように

なってしまったということです。

 

SNSには本当に桁違いのお金持ちが

何の気なしにレアものを投稿したり、

あるいは、インフルエンサーとして

の地位を高めるためにあえてレアな

ものをガンガン自慢する人たちがいます。

 

だから、自分の好きなモノを

SNSで探したり、見てしまう行為は、

自分のモノをしょぼいものにして

しまう危険性があるということです。

 

そんなわけで現在はSNSを極力排除して、

自分の好きなものを比較対象に晒さない

ようにしています。

 

そもそも、自分の好きなモノは

自分の持っているモノで楽しめば

いいわけですからね。

 

他人の投稿を見る必要はないのです。

 

あなたも自分のお気に入りの価値を

守るために、SNSのご利用は計画的に^^

 

桐生 将人

 

※最新の情報はメルマガで配信しています。

登録は下記からお願いいたします。

▼今すぐクリック▼