MENSAの思考

タイガー・ウッズは相手選手がパットを打つとき〇〇と願う

※本ブログは桐生が過去にメルマガで配信した

内容を再編集して投稿しております。

 

 

こんにちは。

桐生将人(きりゅうまさと)です。

 

以前のブログで、

「エフィカシー」の話をしましたが

覚えていますか?

 

「エフィカシー」は自己能力に対する

自己評価のことで、これが低いと、

自分の能力を制限してしまうということ

でしたね。

 

では、あなたの「エフィカシー」が高いかどうか

一つテストしてみましょう。

 

あなたはゴルフの大会に出ています。

 

あなたの調子は最高で、ライバルとトップ争いを

続けて、ついには延長サドンデスとなりました。

 

そして迎えた運命のホール。

 

距離1メートルのパットを相手が外せば

あなたの優勝が決定するシーンです。

 

さて、あなたはこの場面で、

相手がどうなって欲しいと願いますか?

 

 

さて、答えは出ましたか?

 

たぶん、多くの人は、

「外せ!」と考えたと思います。

 

そして、もし、「外せ!」と考えて

しまったのなら、あなたの「エフィカシー」

は引き下げられてしまっている

可能性があります。

 

実は、この話は2005年世界ゴルフ選手権

大会の最終日で実際にあった話です。

 

タイガー・ウッズ選手がライバルの

ジョン・デイリー選手とトップ争いを

続けて延長サドンデスに入った最終ホール

での出来事でした。

 

タイガー・ウッズ選手は、

自身の優勝がかかる

ジョン・デイリー選手のパットの際に

「入れ!」と願ったそうです。

 

結局、デイリー選手はこのパットを

外したのですが、その際に

タイガー・ウッズ選手は

喜ぶどころか残念そうな顔を浮かべた

そうです。

 

なぜ、タイガー・ウッズ選手は

「入れ!」と願ったのか?

 

それは、「外せ!」と願うことは、

自分のことを「相手が外さないと優勝

できない選手である」と判断すること

になってしまい、結果的に

「エフィカシー」を下げてしまうからです。

 

つまり、もし、「入れ!」と願えば、

パットが入ったとしても、

「最高の相手と戦っていることを

楽しみ、最後は自分の力で勝つ自分」

という高い「エフィカシー」を保てる

ということです。

 

さて、あなたは「入れ!」と願うことが

できましたか?

 

もし、「外せ!」と考えてしまったのなら、

自身の思考を入れ替えて「エフィカシー」を

高めてくださいね。

 

桐生 将人

 

※最新の情報はメルマガで配信しています。

登録は下記からお願いいたします。

▼今すぐクリック▼